2024/07/04 19:34
※この記事は2024年7月4日に書き始めました、その後、更に良いと考えられるいれ方が見つかればアップデートいたします。目次ーーー▼茶器と使用する水についてカテゴリー別お茶のいれかた▼鳳凰単叢 ※蜜蘭香、東方紅...
2025/09/11 19:21
日本の中国茶界隈でよく目にする言葉に「ミネラル感」という表現があります。中国茶ファンのSNSの投稿や専門店さんのブログでも頻繁に使われていて、確かに便利な言葉なのですが――正直なところ、「それって具体的...
2025/09/02 04:38
今回販売する茶葉と直接の関係は無いのですが、美味しい武夷岩茶を楽しむヒントになってほしいという想いでこのブログを公開します〜武夷山の水と、武夷岩茶を味わうということ〜武夷山の水について、今日は少し...
2025/09/01 01:33
このブログは2025年、武夷山と岩茶の『いま』を読み解く 〜前編〜の続きです明日、9月2日21時。2025年の武夷岩茶が販売開始になります前編で語った2025年春の武夷山。その「遅れてやって来る美味しさ」が、つい...
2025/08/31 16:57
年に一度の福建省祭りがやってくる・・・9月2日21時、2025年産春茶の武夷岩茶、販売開始します茶樓雨香の店主として、今年もまた武夷山と真正面から向き合ってきました。そう、お忍びを含めると今年は春茶のシー...
2025/08/15 12:00
このブログは 茶樓雨香/脈拍が組む作家とは? 前編 の続きです数日前のInstagramを見た方は、もうお気づきかもしれません。そう、今回ご紹介するのは 津田亮さんのガラス茶器 と Grauのステンレス茶道具 です。▼...
2025/08/14 12:00
茶樓雨香と脈拍が扱う茶器や茶具には、必ず共通点があります。それは「美味しいお茶を飲むために生まれた道具」であること。ただ美しいだけではなく、ただ希少であるだけでもなく、使い続けてこそ真価を発揮する─...
2025/08/13 12:00
このブログは時間の旅人になってみたい 〜福鼎の白茶販売するってよ〜 前編時間の旅人になってみたい 〜福鼎の白茶販売するってよ〜 中編 の続きですさて、中編では「どんな茶葉なのか?」という話をしました。...
2025/08/12 12:00
このブログは時間の旅人になってみたい 〜福鼎の白茶販売するってよ〜 前編 の続きです前編では「時間を旅する茶葉たち」の輪郭を少しだけお伝えしましたが、今回はもう少し詳しく掘り下げてみようと思います。...
2025/08/11 13:42
みなさま、子供の頃に本気でタイムマシーンに乗ったらやりたい事をリストアップした事はないですか?子供の頃であれば一度は本気で考えるはず何を隠そう私は週一くらいでタイムマシーンに乗ったら・・・と考えて...
2025/07/04 18:08
このブログは【お知らせ】古道具の店「脈拍」通販をはじめます 〜一の巻〜古道具の店「脈拍」通販をはじめます 〜二の巻〜の続きです…というわけで、僕たちのウェブショップは『BASE』というプラットフォームを使...
2025/07/03 20:13
このブログは 【お知らせ】古道具の店「脈拍」通販をはじめます 〜一の巻〜 の続きですさて、ここでもう少しだけ、我々の舞台裏の話をさせてください。▼この古道具は、どこから来たのか?「そもそも、これら...
2025/07/02 21:57
皆さま、絶好調でしょうか?いつも絶好調な茶樓雨香 店主です。今日はみなさまに、少し嬉しいお知らせを茶樓雨香のブログって、新商品の販売開始直前に公開されるけれど今回はブログと販売開始の間に数日ギャップ...
2025/07/01 16:07
このブログは いい加減ウェブでも新茶を販売しなさい。茶樓雨香 鳳凰単叢 2025年 新茶 販売開始 〜前編〜 の続きです早速ですが、つべこべ言わず新茶のご紹介をしたいと思います・単叢紅茶 蜜蘭香 甜竹坑 2...
2025/06/30 19:56
あいつら大都市ばかりでイベントやって今年の鳳凰単叢の新茶をウェブショップで茶葉を売る気がないんじゃね〜の? とお叱りの声が聞こえてきそうです。全国の鳳凰単叢ファンの皆さま、本当にすみません。・・・結...
2025/06/03 18:30
若民之飲綠茶然 〜汝、人民が緑茶を飲むが如く〜 前編・後編 読んでいただけましたでしょうか?前編、後編昨夜、後編を書き上げて予約投稿をセットしタオルケットに包まり眠りにつこうとしたその瞬間己の脳裏...