重要なお知らせエリアを非表示

2025/11/21 01:34

さてさて、全8弾のスーパーボリュームで書いてきたブログですが

実は他にも持っていくものが沢山あるんです

というか、むしろ多すぎて

「これ、全部ブースに入るのか?」

と、自問自答している今日(今日沖縄を離れます)

という事で、今回はそれ以外の名脇役たちをご紹介したいと思います


第21回地球に優しい中国茶交流会(エコ茶会)に

持っていくものを一挙公開します!!


▼茶樓雨香のおかし巾着


どこでもドアで沖縄のお店に行った気分になるセット

そう、これです

沖縄の茶樓雨香で販売している、あのお菓子たち

それをオリジナル★トラ巾着に入れて

エコ茶会当日お持ち致します

「沖縄まで行けないけど、茶樓雨香のお菓子食べたい!」

そんな貴方の声が聞こえてきました

いや、聞こえた気がしました。貴方のテレパシー感じました

という事で、巾着の中身を公開!

【茶樓雨香のおかし巾着 内容】

こづち屋製菓のごま菓子(いつものやつ)
アイスボックスクッキー2種(各2枚ずつ)
 茉莉花茶、ライチ紅茶とチョコチップ
ピンクペッパーの塩チーズクッキー
五香粉ビスケット
茶樓雨香のティーバッグ 1P(内容はランダムになります)
五香粉ビスケット!

そう、あの秋めくチャイナパフェで話題(自分で言う)になった、あの五香粉ビスケットです

「見た目は地味だけど、味に全振り」

あのパフェのコンセプトを、そのままビスケットに詰め込みました

ピーナッツアイスと一緒に食べたら最高だったあのビスケット

単体でも、もちろん美味しいです

そして、ピンクペッパーの塩チーズクッキー

これ、マジで美味しいです

中国茶との相性も抜群

特に、岩茶と合わせると

「あぁ、これだよ〜〜!」

ってなります



▼旅するティーバッグ


東京初上陸のティーバッグセット

これ、実は10月に阪神百貨店さんで開催された、『はじめての中国茶とおやつ』のイベントでバク売れしたティーバッグセットです

何が面白いかって?

大陸の地図上にティーバッグを配置

視覚的にどこから来た茶葉なのか?わかるようにした

そう、大陸の地図は茶葉文化の跡だった

地図を見ながら

「あぁ、この茶葉は福建省から来たんだな」

「これは雲南省から来たんだな」

なんて考えながら飲むお茶は

いつもより、ちょっと特別な味がするんです

なかなか旅行に行けなくても

この地図を広げれば

貴方は今、中国大陸を旅しているんです



▼脈拍の古道具


あまりうんちくを語れないのですが

持って行く古道具の一部の写真をどうぞ

そう、脈拍です

茶樓雨香の姉妹店というか、もう一つの顔というか

古い茶器や古道具を扱う、あの脈拍です

今回も、良いものを持っていきます

正直、うんちくは語れません

「これ、良いじゃん」

「これ、かっこいいね」

「これ、使いたいな」

そんな感じで選んでます。でも、それで良いと思うんです

是非、会場で手に取ってみてください


▼柑皮茶 三連


茶樓雨香の沖縄店で何気にベストセラーなお茶

実は小青柑だったりします

丸いし可愛いし

見てて愛らしい

そんな柑皮茶を3つ選びセットにしてみました

【柑皮茶 三連 内容】

① 新会天馬小青柑
陳皮の名産地である新会天馬

その新会天馬の高級陳皮の中に熟普洱茶を詰め込みました

この小青柑、雨香史上もっとも出来の良い小青柑です

いや、マジで

これまで何個も小青柑を仕入れてきましたが

これが一番美味しい

陳皮の香りが、ふわっと広がって

熟普洱茶のまろやかさが、それを包み込む

この絶妙なバランス

これは、飲まないと損です


② 新会天馬鴨屎香
同じく新会天馬の陳皮を使っているのですが

中の茶葉が全くの別物

中の茶葉は鳳凰単叢 鴨屎香が入っている

陳皮に鴨屎香?

そう、新会天馬陳皮に鴨屎香です

「え?合うの?」

と思ったそこの貴方

合うんです、これが

陳皮の柑橘系の伸びやかな香りと

鴨屎香の華やかな香りが

まるでダンスを踊るように


③ 鴨屎香檸檬茶
近年、大陸で市民権を得た"鴨屎香檸檬茶"

中国の街中のティースタンドによくある"鴨屎香檸檬茶"

それを茶葉と檸檬ピールで再現しました

一口飲めば大陸の摩天楼が目に浮かびます

深圳の街角で

上海の高層ビル群の下で

広州の雑居ビル群の中で

みんなが飲んでいる、あの鴨屎香檸檬茶

それが、ここにあります

ティースタンドに行かなくても

【柑皮茶 三連 価格】
3個入って税込み1,500円

これは、お得です

いや、マジでお得です

一個500円

この価格で、この品質


▼【エコ茶会特別セット】茶宝くじ付き!これ飲んどけセット



初心者の方から、はじめて茶樓雨香のお茶にチャレンジする方向けのラインナップです

「茶樓雨香のお茶、気になるけど何を買えばいいかわからない」

「中国茶、初心者なんですけど…」

「とりあえず、色々試してみたい」

そんな貴方のための特別セット

勿論、茶宝くじ付き!

【これ飲んどけセット 内容】

紅茶 雲南古樹紅茶 7g TK1
烏龍茶 武夷岩茶 馬頭岩 水仙 8g BG46
茉莉花茶 茉莉王中王 5g F7
烏龍茶 鳳凰単叢 抽湿 鴨屎香 7g H72
紅茶 滇紅 野生紅ティーバッグ
白茶 白牡丹 福鼎 2020年 5g B32
幅広く、初心者でもいれやすい茶葉が入っているのが特徴です

紅茶、烏龍茶、茉莉花茶、白茶

これだけあれば

自分に合う茶葉が絶対見つかります

雲南古樹紅茶は、高次元のスタンダード

武夷岩茶 馬頭岩 水仙は、そんじょそこらの老叢水仙がひれ伏す美味しさ

茉莉王中王は、永遠に続くような透明感を伴うジャスミン

鳳凰単叢 抽湿 鴨屎香は、爽やかでキレのある花香

滇紅 野生紅は、このクオリティをティーバッグで手軽に。ベリーな残り香に酔いしれる

白牡丹 福鼎 2020年は、優しいくずっと貴方に寄り添ってくれる


とりあえず、何が自分にあうのかわからない方にお勧めです

こちらはウェブショップでも販売しますよ


カートオープン: 2025年11月22日(土) 13:00〜



▼最後に

如何でしょうか?

茶樓雨香は、他にも沢山持っていきます

というか、持っていきすぎて

「ブースに、入るのか?」

と、今から心配しています

でも、大丈夫です

きっと、入ります

入らなかったら、考えます(スタッフが)

我々は修正能力と柔軟性は負けません。

11月22日(土) 第21回地球に優しい中国茶交流会

茶樓雨香ブースにてお待ちしております!!押忍