2025/11/15 21:57

鳳凰単叢の鬼才 陳少波
鬼才という言葉
かつて、詩人の李賀は鬼才と謳われ時代の寵児として実在していた
そして現代の鳳凰山にも一人の鬼才が
▼皆さま、今年もエコ茶会にあの漢がやってきます。
去年のブログで陳少波 老師の鬼才っぷりの一部を紹介してまいりました
覚えていますか?
・1年365日休み無し
・一日の労働時間は基本9:30〜24:00
・Wechat(中国版LINEみたいなもの)の返信が異常に早い
・服に興味が無くここ7年洋服を買ったことがない
・15才の頃に買ったポロシャツと短パンが今でも現役(本人は今年で30歳オーバー)
・尊敬する人は稲盛和夫
・スマホは常に3台持ち(6回線)を駆使している
・自分が焙煎した茶葉の品番と価格は全て暗記している
・茶樓雨香 潮州 初代店長
・フルーツが大好きで一日中に使うお金の80%はフルーツ購入代金
この、ぶっ飛んだ男が
今年も、日本にやってくる!!
去年のエコ茶会で来日した際に、東京、大阪、京都、熊本と日本を満喫したそうです
その後、日本の感想を聞いてみると。
その中でも彼の心に深く刻まれたのが、東京だったそうです。
彼は、東京の何に心を動かされたのか?
観光客で溢れかえった銀座?
ガチャガチャ元気な渋谷のスクランブル交差点?
それとも猥雑でディープな新宿の歌舞伎町?
違った
▼それは、夜中に煌々と光る都心のビル群であった。
彼は言った
『よく見るとビルの窓の一つ一つが光っている。あれは夜景を楽しむような演出された光ではない。東京で働く人たち、一人一人が残業しながら日本社会を支えている光の集合体なんだ』
『俺も潮州に帰ったらもっと仕事頑張るよ』
初めての来日。
そこで感動したのが京都の風情や、熊本の大自然、大阪の活気、そして東京の人と物で溢れた空気感でもなく
夜遅くまで働く人たち。
とても彼らしい視点というか、彼の真面目さや仕事に対する真摯な姿勢をうかがえるエピソードでした
恐らく、私の中のステレオタイプな中国人観光客のイメージなら
『銀座で爆買い!』
『スカイツリー最高!』
『寿司うまい!』
となるところを
『東京のビルの光は、働く人たちの光の集合体だ』
鬼才は、やっぱり初めての日本でも鬼才だった

▼第21回エコ茶会で彼は何をするのか?
それは去年と同様に
初日の22日(土曜日)は青蛾茶房さんのブースで彼の手掛けた鳳凰単叢をいれます
そして、2日目の23日(日曜日)は茶樓雨香の試飲ブースでお茶をいれます
▼これは、見逃せない
鳳凰山から直接やってきた鬼才が
自ら手掛けた鳳凰単叢を
自らいれる
これは、正に鳳凰山でしか味わえない体験
それを東京でやっちゃいます!!
去年同様にかなりの人が集まると思うので、皆さま配慮ある立ち振舞をお願い申し上げます
※勿論、日本へウェルカムなメッセージや挨拶、一言二言の感想を陳少波老師に伝えるのは大歓迎なのですが、ずっと話しかけたりするのはご遠慮願います
彼は、できるだけ多くの日本の中国茶ファンに鳳凰単叢を飲んでもらいたいと考えています
だから、スタンディング&試飲スタイルで
より多くの方に楽しんでもらえる形式でお届けします
▼最後に、普段はイデオロギーや政治的なスタンスをお店の看板を背負っているSNSで発言するのは避けておりましたが。これは絶対に伝えたい事があります
昨今の政治的な日中関係の緊張や、例の領事館関係者のSNSの発言。
更には、11月14日に中国外務省から、中国国民に対して当面日本への渡航を控えるよう注意喚起をおこなった件について。
正直、こちらも心配になった
一応、大丈夫ですか?と陳少波 老師に確認したところ
『こんな状況だからこそ今、俺が日本に行って中国茶の魅力を伝えるべきなんじゃないの?むしろ、今がベストタイミングだよ。』
と静かにそして熱い返答がありました。
この言葉に、私は少し目頭が熱くなった
イデオロギーの枠を超えて
お茶を通じて繋がる
これこそが、中国茶の本質なのではないか
彼の日本に対するリスペクトに応えるよう
我々、茶樓雨香と青蛾茶房は全力で彼の東京での活動を全力サポートしたいです

▼陳少波 老師 スケジュール
11月22日(土) 青蛾茶房ブース(試飲コーナー)
陳少波 老師が手掛けた鳳凰単叢を
青蛾茶房 スーさんとのコラボレーションでお届けします
※青蛾茶房さんのブースでの詳細は青蛾茶房さんへお問い合わせください
11月23日(日) 茶樓雨香ブース(試飲コーナー)
陳少波 老師が朝から鳳凰単叢をいれまくります
スタンディング&試飲スタイルで、より多くの中国茶ファンに楽しんでもらえる形式
陳少波 老師が鳳凰単叢をいれまくっている間に
こっそり店主が武夷岩茶や恵州岩茶の新作も試飲で振る舞いますよ
もちろん無料です
これは、飲む以外の選択肢はありえない
第21回地球に優しい中国茶交流会
日程:2025年11月22日(土)・23日(日)
茶樓雨香ブース&青蛾茶房ブースにてお待ちしております!!
▼この国の中国茶ファンへ
去年のエコ茶会で
陳少波 老師は言った
『日本の中国茶ファンは本物だ』
『こんなに真剣に中国茶と向き合っている人たちを見たことがない』
『俺も、もっと良い茶葉を作りたい』
彼は、日本の中国茶ファンに感動した
そして、私たちも彼に感動した
お茶を通じて繋がる
これが、中国茶の力
これが、エコ茶会の力
今年も、鳳凰単叢の鬼才 陳少波 老師が
日本の中国茶ファンのために
鳳凰山からやってくる
さぁ!みんなで!!今この瞬間!!
陳少波 老師の鳳凰単叢で中国茶沼の最大瞬間風速を吹かせようぜ~!!
※重要なお知らせ
試飲ブースは混雑が予想されます
配慮ある立ち振舞をお願い申し上げます
より多くの方に鳳凰単叢を楽しんでいただくため
ご協力をお願いいたします
