真鍮茶托<C002_1>
¥13,200
なら 手数料無料で 月々¥4,400から
清代末期以降のものと思われます。
悠久の時を刻んだ味わい深い真鍮の茶托です。
茶器を置くたびに心地よい重みと独特の輝きを放ち、お茶の時間を一層引き立てます。
長い年月を経たからこその深みのある色合いと使い込まれた風合いが魅力。
一つとして同じものがない、あなただけの特別な一点です。
骨董の古い茶托自体、今は発見するのが難しい上、
変色や青緑で状態が悪いものが多いので、
ここまで状態がいいものにはなかなか出会えない貴重な代物。
大きめなので、この上に花瓶などを乗せて、オブジェ的に使用するのもおすすめです。
この茶托は底の端にごく小さな穴が見られます。
長い歴史の中でたくさん使うことで生まれた「愛着の証」
まるでこの茶托が歩んできた物語を語りかけているかのようです。
ご使用には問題ございませんので古道具ならではの個性として、
その歴史と共に愛でていただければ幸いです。
お気に入りの茶杯と合わせて、心豊かなひとときをお過ごしください。
【サイズ】
大きさ:約9cm×15cm
底面:直径約4.5cm
■状態に関する特記事項
変色、くすみ、底面端には穴がございますがこれらは古道具ならではの特性であり、風合いとしてご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
■ご購入にあたって
こちらは「一点物」の古道具です。写真と説明をよくご確認いただき、状態にご納得いただいた上でご購入ください。
コンディションが理由での返品、交換はいたしかねますのでご了承のほどお願いいたします。
気になることがございましたらご購入前にお問い合わせください。
ご使用前には丁寧に洗浄し、乾燥させてください。
電子レンジ、食器洗浄機のご使用はお避けください。