絵付け蓋碗 中華民国時代<P001>
¥36,300
COMING SOON
中華民国(以下民国)時代に製造された絵付けの磁器蓋碗。
ヒビやかけも少なく、皿までワンセットで残っているのは珍しく、貴重な一品。
皿に少しのかけはありますが、蓋碗を乗せた状態では目立ちません。
かつて珠海にて、知人の女性にこのような骨董の蓋碗を使って生普洱茶を入れていただいたことがありました。
その設えがとても美しく、それからしばらく民国時代の蓋碗を探しましたが、ここまで状態の良いものにはなかなか出会えず…
今回ようやく広東省で見つけることができました。
白磁に描かれた花の絵、波型のレースのような磁器の縁。
80〜100年近く昔の中国の貴婦人を思わせるような美しい佇まい。
裕福な家庭で使われていた代物とは思いますが民国時代はあまり豊かな生活とは言えなかった中で、時を超えて残ったこの蓋碗はどのようにして存在していたのかな、と想像を膨らませてしまいます。
【サイズ】
満水時約190ml、茶葉を入れて使用する場合(満水時の7、8割)130〜150ml
蓋碗直径 約9.3cm
高さ(皿あり) 約10cm
■状態に関する特記事項
一部皿にかけがございます。
これらは古道具ならではの特性であり、風合いとしてご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
■ご購入にあたって
こちらは「一点物」の古道具です。写真と説明をよくご確認いただき、状態にご納得いただいた上でご購入ください。
ご使用前には丁寧に洗浄し、乾燥させてください。
電子レンジ、食器洗浄機のご使用はお避けください。
2025年7月5日 21:00 から販売
※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。