粉彩深皿<P004>
¥14,850
SOLD OUT
清代末期〜民国時代
数年前、中国のとある地方の汚い骨董屋でこれを見つけたときは、旗袍を身にまとった婦人を見つけたような感覚でした。
手入れもされておらず、乱雑に置かれ汚れたガラクタたちの中から
”私はここよ”と言わんばかりの存在感。
採掘所から宝石を見つけ当てたような、一目惚れのような、
まさに「宝探し」の高揚感を帯びた出会いの瞬間でした。
130年〜100年近く昔のもので歪さがあるのもまた良い。
民国時代の白地に花や鳥、漢字の絵付を施した深皿たちも
それぞれに味わいがあり魅力的。
中国茶屋としては、茶船としておすすめしたい一品。
茶壺をのせた佇まいもとてもいい。
【サイズ】
直径:17cm ※花形のためバラつきあり
高さ:6cm(内側:4cm)
■状態に関する特記事項
貫入や色の沈着、細かいヒビなど使用感があるものもございます。
これらは古道具ならではの特性であり、風合いとしてご理解いただける方のご購入をお願いいたします。
■ご購入にあたって
こちらは「一点物」の古道具です。写真と説明をよくご確認いただき、状態にご納得いただいた上でご購入ください。
コンディションが理由での返品、交換はいたしかねますのでご了承のほどお願いいたします。
気になることがございましたらご購入前にお問い合わせください。
ご使用前には丁寧に洗浄し、乾燥させてください。
電子レンジ、食器洗浄機のご使用はお避けください。