重要なお知らせエリアを非表示

2025/04/21 12:00

 
さて、昨日の続きです。

「で、実際にどの鳳凰単叢 母樹を、どれだけ買い付けてくるの?」


そんな声が聞こえてきそうです

ごもっともです。

実を言うと、いまこの瞬間も、鳳凰山では茶摘みの真っ最中

一部の母樹の茶葉は、ようやく毛茶(製茶前の粗茶)になりはじめた頃


このタイミングで私は山に入り、母樹の毛茶を一つひとつ試飲し、香型ごとに指値を提示して交渉に入ります

母樹系の鳳凰単叢は、ほとんどの場合、毎年決まった力のある中国の茶商や大企業のオーナーが買い付けていくのが通例とされています


しかもここ数年は、香港・マカオ・深セン・東莞・東南アジアといった潮州出身の大社長が活躍する都市へ鳳凰単叢 母樹の茶葉たちが買われていきます


良い母樹たちは、彼らがまるごと買い占めていくことも珍しくありません


けれど――今年は違います


日本の中国茶ファンの力を結集して、日本の茶席に母樹の香りを!

その情熱を携え、今週末私は鳳凰山へと向かいます



▼今回、狙っている母樹の香型は以下の通り


* 東方紅2号(李仔坪)
* 塌堀後(丹湖)
* 海底捞针(深垭)
* 寮仔前黄枝香(石古坪)
* 通天香(大庵)
* 桂花香(棋盘)
* 黄枝香(棋盘大質山)
* 肉桂(宮後)
*
 * * * 等など


ありったけのコネクションを使って、「これだ」と感じる香型を5種類ほど選び出し、実際に買い付けを行います

価格は一口 19,800円(税込)。

そう、一口で鳳凰単叢 母樹が5種類手に入るんです

※いつものように、一種類につき7gの小袋でパッケージングを行います

合計35gの怒涛の鳳凰単叢 母樹体験

茶樓雨香のリニューアルオープン特別企画だからできる

ぶっちゃけ赤字覚悟のカーニバルプライス

冷静に考えてみてください。


この価格で母樹の鳳凰単叢を複数種類購入できることなんて、まずありません。
でもこれは

・農家さんへは正当な対価を

・お茶ファンの皆さまへは手に入りやすい価格で

・そして、この感動体験を世の中で続けていくこと

その“三方よし”の精神で成り立っているからこそ、可能であると考えております!

▼そもそも、鳳凰単叢 母樹だからって美味しいとは限らないですよね?


という声も聴こえてきそうです。

あなたのその懸念に真正面からお答えしましょう

結論から言うと母樹だからって美味しいとは限りません

お茶は嗜好品、なので母樹だから絶対に美味しいです。とは口が裂けても言えません

しかしです

茶樓雨香が2024年シーズンに仕入れた鳳凰単叢 母樹を飲まれた方は既に知っていると思います

圧倒的な体験がそこには有ります

焙煎の鬼才 陳少波老師

▼そして、仕上げの焙煎は――


鳳凰単叢 茶葉の命を司る、最後の仕上げ。

この焙煎をお願いするのは、もちろん我らが陳少波老師

茶樓雨香ではおなじみの、まさに“陽”の力を持つ焙煎の鬼才です。

さらに、今回は新たに林振生老師にも一部を依頼いたします。

林老師は、実は茶農家としても非常に優れた方で

同時に、潮州の名だたる茶商も焙煎を依頼するほどの腕を持つ一流の茶師

その手が入った鳳凰単叢は、どこか静けさと慈しみを帯びた香りをまとうのです

昨年、林老師が手がけた茶葉は——


**娘仔傘、八仙、蜜蘭香(足火)、黄枝香(大質山 母樹)**など

まさに「陰」と「陽」が交わることで、茶樓雨香の中庸が保たれる!

※慈しみ溢れる林振生老師

今回の買い付けの様子も、現地レポートを交えながら何らかの形でご紹介していく予定です

どうぞ、お楽しみに

あなたの元気玉が、母樹たちを日本へと導く力になりますように

4月21日(月) 21:00〜より受付開始です
オ、オラに元気を分けてくれ〜